八王子むしくい堂にて、岡崎武志さん&善行堂さんトークイベント。

昨日2017年8月28日(月)に八王子の古書店、むしくい堂さんでトークイベントがありました。 トークの主役は、京都で古書店「善行堂」を営む、山本善行さん。 古本均一でおなじみ(?)ライターの岡崎武志さん。お二人で、近著の話、27日開催された夏葉社での…

急遽、旅、勃発(予定)

手書きの日記で「書きたい」欲求をある程度発散する日々。 それでも時々、長く書きたいこともある(使っている日記帳は3年日記なので、書く欄がせまいのであります)・・・で、思い出したようにブログを書きはじめる。昨年行った京都・大阪旅行もブログに書…

歳末セールに踊らされた。

あっという間に、年末ですね。旅行の話も、スゴ本オフの話も、その他もろもろ日常駄話も、 ほとんど書き連ねることもなく、今年も終わってしまう。 嗚呼、時の流れは無情に、非情に速い早い。そんな最中、楽天市場のスーパーセールで、 今年必要なものを、ガ…

『気まぐれ古本さんぽ』読み途中。

先日の東京堂書店トークイベントで先行販売していた 岡崎武志さんの『きまぐれ古本さんぽ』を読んでいます。 (小山力也さんの『古本屋ツアー・イン・首都圏沿線』と同時進行)そこで、9年前の大阪の古本屋の話に、思いっきり食いつく。メモしながら読む。 …

岡崎武志・小山力也「古書を購え、町へ出よう」

10月19日19:00〜東京堂書店にて。新刊発売記念トークイベント 「古書を購え、町へ出よう」 に行ってきました。岡崎武志さんの新刊『気まぐれ古本さんぽ』気まぐれ古本さんぽ作者: 岡崎武志出版社/メーカー: 工作舎発売日: 2015/10/26メディア: 単行本(ソフ…

2015年上半期終了。

あっっ!!! っという間に、上半期終了。びっくりです。どれぐらい本が読めたか、本を買ったかを記しておこうと思いますが、 今は「キリシタン」と「福澤諭吉」で頭がいっぱいなので、後程。。。

2014年総括。(映画編)

今年もほとんどブログを書かなかったなぁ。。。 (手書きの簡単な日記は毎日書いていたのに) うかつに来年のことを言うと、鬼が笑うようなので控えておきます。 (来年こそブログ毎日書きます!とかいっちゃうこと)今年読み終わった本は66冊。 購入した本…

書く書く詐欺が続いております。

大変申し訳ございません!!ブログ復帰する、復帰すると書く書く詐欺で引っ張っております、マトカです。相変わらず本が読めていません。 でも、映画には行っています;;本が読めない理由(言い訳) ・通勤中に読書せずに、ラジオのポッドキャストを聞いて…

図書館食傷症候群。

現在、3市の図書館を利用しています。・住んでいる市 ・隣接する市 ・職場のある市たまに返却する市を間違えてしまい、図書館の方々に多大な迷惑をかけつつ、 大変便利に利用させていただいております。が!あまりに借りれるので、ウハウハ借りまくり。 重…

少々病みついておりますが。

ご無沙汰しております。健康診断にて慢性胃炎発覚→ピロリ菌除菌→その後も胃痛が続く・・・夏バテか?ストレスか?? などと、軟弱な日々が続き、少々気鬱気味なっておりました。人が人たる所以、「人間関係」というしがらみにも巻き込まれ、 ある縁なのか、…

10月にデビューします。

古馬ですけども、デビューします。http://keiba-run88.com/#nogo 船橋競馬場ダートランニングフェスタエントリーしてしまいました。しかも、1200mダート。(牝馬限定w)・・・これから調教に入ろうと思います。エントリーするときに、脚質を選択するところ…

書より映画、人生にはそんな季節も?

御久しゅうございます。季節先取りすぎる、あつい暑い日から。急に梅雨入り。 仕事の忙しい時期をようやく乗り越えました。 が、過去の仕事よりもやはり平均的に忙しい。それがうれしいやら、かなしいやら。うれしいのは、やりがい。 何でも屋的なポジション…

今日オープン!本日が第一回目!!

今日は古本づくしの一日でした。 本日正午オープンの、三鷹・水中書店へ行ってきました。 http://thefishinwater.blogspot.jp/p/blog-page.html ちょっと細い道に入ったところにある店舗で、少々迷ってしまいましたが、 行ってみたら、びっくり! 店頭の均一…

謹賀新年は「ブ」から。

あけましておめでとうございます。あっという間に2014年がやってまいりました。昨夜は夜に「リアル脱出ゲーム」を真剣に解いていて (夜9時からやっていた、推理ゲーム番組) やっぱり読書が進んでいません。読書進まぬのに、新春といえば「ブ」のイベントだ…

手帳を忘れて。

今年の読んだ本を、一ヶ月づつ書き記しておこうと思ったら、 すべてのデータが入っている手帳を、友人宅に忘れてしまいました。 手帳がないと、何もわからない。。。メモ魔なので、何でも手帳に書くから、手元にないととっても不如意;;逆に携帯があっても…

今年読んだ本。〜2月〜

☆2013年1月 ・購入した本 24冊『ぼくのニューヨーク案内』植草 甚一(バサラブックスにて)『J・Jおじさんの千夜一夜物語』植草 甚一(バサラブックスにて)『名物「本屋さん」をゆく』井上 理津子『はてしない物語』(上)エンデ『ある運命について』司馬 …

今年読んだ本。〜1月〜

メモ書き的ですが。今年の読んだ本・買った本のリストをば。 何回かに分けて記入予定。 隙を見て書き込むため、こうなります。 (下書き機能がうまく使えない故) 読了本は、再読の場合もあり。☆2013年1月 ・購入した本 16冊『定本 古本泣き笑い日記』山本 …

枕元の幸せ。

本が散乱してるのを見下ろす。幸せ。 なかなか読めないけど、とにかく、幸せ。

あれれ???忙しいの?

週末が忙しい。両国の岡崎武志さんの展に、もう一度行きたかったのに!府中のウィリアム・モリス展が今週末までなのに!!どうにか予定を組みなおしたいけれど、時間にタイトな予定が。。。 仕事じゃない件で忙しいので、うれしかなし。本を読む人の小額縁、…

今日の読書。

東京の片隅作者: 常盤新平出版社/メーカー: 幻戯書房発売日: 2013/10/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見る常盤さんのエッセイが、読んでて優しい気持ちになる。 ご本人が少々気恥ずかしげに、気障さを語るところとか好き。最初に読んだのはこちら…

落ち着いてきました。

お久しぶりでございます。マトカ・ショトンでございます。元気ですよ!! (ご覧になっていらっしゃる方が、いらっしゃらないと思いますが;;自業自得)正社員となって、ようやく2か月ちょっと。ようやく少し落ち着いてきました。夏の京都旅行(初の下鴨古…

仕事の充実も図れるかしら??

滞っております、このブログです;; 大変申し訳ございません!!(誰宛の弁明なのか;;)近況を少し。派遣で糊口をしのいておりましたが、 ようやっと、正社員に採用されました!小さめの企業で、通勤が多摩市へと、どんどん都会から離れておりますがw200…

下鴨古本市雑記を、書き始めたら・・・

長くなりすぎて、あたふたしております;;3分後世くらいにして、こちらに書き込みますので、 どうぞどうぞお待ちくださいませ!!!今日はお盆時期の唯一のお休みなので、 美味しいコーヒーを飲みながら、本を読みますっっ 暑さがこんなにも読書の敵だった…

京都下鴨古本市に参戦します!

また、グダグダ能書き垂れた挙句に、ブログ更新怠って幾星霜・・・急遽、予定を立てて、今日から京都へ行ってきます。もちろん目的は、「下鴨神社 夏の古本市」!!!初めての夏古本市、京都の夏。東京ですら、うだるような猛暑なのに、京都へ行くこの狂気。…

今日から本買いDAY続く。

今日から、週末(花金←死後)あたりまで、欲しい本がバンバン出ます。本日一日目。蔵書の苦しみ (光文社新書)作者: 岡崎武志出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/07/17メディア: 新書この商品を含むブログ (37件) を見る光文社メルマガ時代から、楽しみにし…

豆な人が、勝つ!(?)

昨日、七夕餃子会〜本の夕べ〜(勝手に命名w)を楽しみました。その際に、今年上半期買った本・読んだ本ベスト1という話になり。常にマイ「ほぼ日手帳」の下段に、購入した本と読了した本を 書いているのですが メモ魔&汚字なので、読みにくいし分かりに…

今年の七夕は格別だ。

今日は七夕。3代目脳天梅家おねぇさまの、ありがたいお誘いで、 阿佐ヶ谷で餃子七夕の夜。に参加させていただきました。http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13090377/ 会場の「餃子坊 豚八戒」こじんまりとした小さなお店で (お店のある通りが、これま…

感動が格安で。

アマゾンさんとか、楽天ブックスさんとか私もネットで本を買うこともあります。 なるべく実際の店舗で買うのを心がけてはいますが。今日は、あの感動が格安になっていたので、予約してしまいました。レ・ミゼラブル [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニ…

時の流れが速すぎる;;

ちゃんとコンスタントに更新・・・と思っていたのに、もう前回の更新から一週間!!時の流れが速すぎる!!なのに大したことしてない〜本も読めてない〜藤田伸二『騎手の一分』を読了しただけだし。101回目のプロポーズの武田鉄也並に 就職活動プロポーズ断…

元日比谷図書館。

所用があったので、雨の中、内幸町へ。 小一時間ほど時間が空いたので、元日比谷図書館に行ってみました。 今は日比谷図書文化館というらしい。http://hibiyal.jp/hibiya/index.htmlそれほど大きい建物じゃないのですが、(三角形だし) 余裕のある本の置き…